Top 】 【 各種レポート 】 【 ライブレポート

written by どうも。
11:18 博多駅到着。ホームには既に友人が待っていた。

13:00 昼食を済ませ、天神町で麻衣ちゃん探索。4時間に及ぶ探索も虚しく収穫無し。
  (リハーサルやってんだから、いる訳ないじゃんという突っ込みはやめて貰いたい)

17:00 福岡サンパレス到着。既に2000人近くの人だかり。途中4度ほどダフ屋に声をかけられるが、スルー。

17:30 意外な人物に遭遇。正体は、2年前の横浜ライブで出会った某FMラジオ局のDJ。今回で会うのは3度目だ。この人物は、私の知るMAI-Kファンで最も尊敬すべき一人である。通称ブラック氏(ライブの時の格好がいつも黒ずくめである事からきているらしい。)

18:00 開場。ツアーグッズ購入。大学の友人達の分も含め、計48500円。恐らく今回のツアー最大の購入額ではないだろうか?

18:43 開演。約13分遅れ。「Time after time〜花舞う街で〜」のイントロに乗って、「倉木麻衣」登場!


今回私の座席は、2列目のほぼ真ん中である。
「Time after time」が流れ、ステージ中央から麻衣さんが登場。何故かあまり皆立ち上がらない・・・。もちろん私は真っ先に立ち上がりましたけどね。しかし、どこからか早速MAI-Kコールが飛び出してきた。私としては、タイミングが少し早すぎないか?と感じた。
それはともかく、待ちに待った彼女がついに現れたのである。私はしばしウットリした顔で、彼女を見つめた。ちなみに今回最初の衣装もジャージっぽいものを羽織っていた。この時既に、途中で脱ぐ事を知っていた私はいつ脱ぐのかな?中身はどんな衣装かな?などと考えたりしたが、それは後のお楽しみ(笑)
彼女は、いつもながら透き通るような声で一曲目を歌い終わり、続けて「Love,Day After Tomorrow」この時点で曲の構成が、琵琶湖ホールと違う!と分かった私は非常に嬉しくなった。この曲が、私と麻衣さんの出会いのきっかけを作ってくれたのだ。
3曲目は「Secret of my heart」この曲は本当に歌詞が良い。この曲を聴いてファンになられた方も相当いるはずだ。4曲目は「Can't forget your love」私の最も好きな曲の一つである。ここで初めてMCが入る。
MC1:「今日は来てくれてありがとう〜♪」
そしてついに上着を脱いだ麻衣さん。中身はなんと!黒の左肩丸出しのノースリーブ!!
超セクシー!もう悩殺ものでした(笑)
そして爽やかなイントロが流れる。「風のららら」だ。
6曲目は、ライブで初めて使われた「mi corazon」。一度経験した私にはすぐに分かったが、初めての方は一風変わったイントロに少し戸惑ったのではないだろうか。
階段に腰掛けて歌うその姿で、周りの雰囲気をどこか落ち着かせた感じがあった。
そして歌い終わり、2回目のMC。
MC2:「(前略)皆さん!最後までついて来てくださ〜い!」前略部分はツアータイトルについてでした。
残念ながら、当地ネタは今回はありませんでした。どこからか「明太子食べた〜?」と女性の声が聞えてきましたが、それも虚しく流されてしまいました。
7曲目は「Tonight,I feel close to you」前半は麻衣さんのソロ。後半はジェフェリーとのデュエットでした。続いては「The ROSE〜melody in the sky〜」この曲は、麻衣さんの特にお気に入りの一つだそうです。やはりバラードは、麻衣さんのセクシー&クリスタルボイスを引き立たせますね!
9〜11曲目、「PERFECT CRIME」「NEVER GONNA GIVE YOU UP」「Stepping∞Out」。
ここでダンサーが登場!会場は更にヒートアップ!!丸橋さんとTENのダンスは今回も絶好調!さすがは名ダンサーですね。
そして前半最後の曲は「Black or White」エクスペリエンスの曲です。麻衣回思うのですが、ジェフェリーの声はキーが高くてとても良い声ですよね〜。麻衣さんのパートナーはもう彼しかいないのでは?と思ってしまうくらい。演奏も素晴らしい!本当に頼もしいメンバーですよね。彼等いてこそ、今の「倉木麻衣」が成り立っている!改めてそう感じさせられました。
そして前半が終了。


後半最初の13曲目は「I don't wanna lose you」!名曲ですね。振り付けもかなり可愛らしいけど、私も挑戦してみました(笑)あまりやっている方はいませんでしたけどね。
続いて14曲目には「key to my heart」・・・しかしここでちょっとしたミスが。少し歌詞が飛んじゃいました・・・。まぁここは「ららら〜♪」とカバー(笑)少し疲れているのかな?イヤホンを少し気にしていたようですが、その仕草も愛くるしい!(笑)これだけのロングツアー。ミスが無い方がおかしいですよ(ウンウン)
さて14曲目も何とか無事に歌い終わって、15曲目は「Everything's All Right」。この曲もロングツアー定番の曲になりましたね。なんと言ってもノリの良いテンポ♪この変から会場も最高潮へと盛り上がっていく感じでした。続けて16曲目は「Brand New Day」。
この曲をロングツアーで歌うのは、「Loving you...」以来ですね。おもわずあの頃を思い出させました。
17曲目は「Delicious Way」。これもライブ定番ですね。偉大な記録を打ち立てた曲なだけあって、会場が一番乗ったのではないでしょうか。
18曲目は「Come on! Come on!」。麻衣さんの初めての試みであるダンス!もうカッコ良い!この一言につきました。
19曲目は「Stand Up 」。もうこの曲なしでは私は落ち着かない程のライブ!
麻衣さんと会場が一つになれる最も適切な曲ですね。今回の客席の盛り上がりようは・・・普通でした(ぇ) 聞くところによると、2,3回席の方は座っている方が多かったとか・・・。「Stand Up 」じゃん!皆立たなければ意味がないって(汗)そう突っ込みたくなる気分です。
20曲目。本編ラストの曲は「Feel fine!」。・・・飛びまくりました。そりゃ〜もう激しく・・・(笑)
そして歌い終わり、麻衣さんはステージを去っていきました。
客席からは「アンコール!アンコール!」「Mai-K!Mai-K!」数分後・・・。
戻ってきました!麻衣さんです!!格好は、ツアーグッズである赤TシャツにMAI-Kヘアー!会場からは大声援!!
そしてアンコールに応える麻衣さん。
アンコール一曲目は新曲「明日へ架ける橋」。この曲は本当に良いですよね。希望に満ち満ちたものがあります。
そしてアンコール2曲目は、忘れてはならないこの曲。「Stay by my side」。
紅白でまたたく間に有名となったこの曲ですが、数々の麻衣さんの曲の中で私は「最も完成された曲」だと思っています。今回は、前半をソロで。後半をバックコーラス有りという構成で歌っていました。盛り上がっていた会場も、この時ばかりは水を打ったような静けさ・・・。歌い終わった時の彼女の表情は、今でも目に浮かびます。
そして・・・アンコール3曲目。本当にラストの曲。このライブを締めくくるのは・・・。
「always」!「always give my love〜」と会場中にこだまする・・・。もう終わりなのだと考えると、何だか寂しい気持ちになりましたが最高に盛り上がりました。
歌い終わり、麻衣さんとバック演奏の方々がステージの前に集まる。
そして麻衣さんの一言・・・「皆さん!本当にありがとう!!」
客席からも「ありがとう!麻衣ちゃん!」の嵐。
心なしか麻衣さんの目に涙が浮かんでいたのは、私の気のせいだったのだろうか・・・。
そして麻衣さんが退場。しかし、私は知っていたのですがまだ終わりではないのです。
一分ほど経った後、再び麻衣さんが我々の前に姿を現しました。
その事を知っていた、後ろの方の人達が猛然とダッシュして前の方へと詰め掛けてきました。2列目である私がこんな事言うのも何ですが、やりすぎると危ないと思うので次回やろうと思う方は十分注意してください。
麻衣さんから最後の挨拶。「皆さん!気をつけてお帰りくださ〜い♪」
私は心の中で、「今日は本当に気をつけて帰ろう!」と呟いた(笑)

今回で私個人として、通算11回目のライブとなりましたが会場の盛り上がり方はなかなか
良い方だと思いました。音響の方も結構良かったですしね(笑)


麻衣さん!今回も感動を与えてくれてありがとう!!

乱雑なレポートになってしまし申し訳ないです(苦笑)