今回は違う視点からレポを書いてみようと思います。
自分は前回横浜では最前列でした、今回の名古屋では3階の7列目です。
横浜ではライブ初参戦で最前列の利点を思う存分活かし麻衣姫をマジかで堪能し
周りはほとんど見ていませんでした。(MC等も良く覚えていませんでした)
今回はちゃぶーさんの助言もあり、3階の利点ライブ全体を満喫しようと
開場入りしました。
まず開場の違い等ありますが、名古屋センチュリーホールの3階は自分の想像していた
よりもはるかにステージが近く見えました。
3階も悪くはないかなと・・・
ただ、開演が15分くらい遅れたのがちょっと…でした。
もう少し開場時間、グッズ販売時間等を繰上るとか何か対策がほしいですね。
遅れれば遅れるだけ、MCカットや曲のカットなど残念な結果になってきますので。
で、ライブが始まって思ったのが、1階以外はスタンディングしていない?
のが(゜ー゜?)(。_。?)(゜-゜?)(。_。?) アレ?アレレレレ???でした。
ほかの開場は(横浜を含めて)どうだったのかわかりませんが…
2階は見えないのでわかりません。
ラストfeel fine!でやっとぼちぼち立ち上がる、と言う状態でした。
上記の件ではもっと麻衣さんが2階3階に対してもっとアピールを行った方が…
と思ってしまいました。
(自分はその分ジックリライブを観れ、聞けたので良かったのですが)
別の考えかたをしてみると、MCがほとんどなく曲をどんどん歌いこなしていった?
つまり15分遅れでライブが始まったのが原因ではないか…とも考えられる。
横浜のときは10分おくれだったが、
適当な間隔でMCが入り観客と一体になっていたように思う。
横浜ではStand Upの前にラスト2曲になりました、皆さん一緒に歌いましょう?
というようなMCがはいっていた。麻衣さんが1階席〜2階席〜3階席〜全員で〜と
×2回声をかけたが…名古屋ではあっさりと終わっていたようだ。
ラストの曲です、feel fine!といきなり曲に入った…
正直これでは「え」、て感じで始まってしまったように思える。
アンコール2曲目Stay by my sideは横浜と比べてのびのびと歌っており、
ミスもなく最後まで歌い最高の出来だったと思う。
アンコールラストalwaysの時も横浜ではみなも一緒に歌ってください〜と
声をかけていたが名古屋ではなかったため最後も1階席中心で終わったような
感じだった。
何か批判のような感じになってしまったが、やはり開演時間の遅れ、
開場の使用時間の関係等あると思うが、ライブに参加する人、自分もそうですが、
最低でも開演の5分前には席に座ってライブの始まりを待つ最低限のマナーは必要だと
思った。
今後ライブに参加する人たちは最低でも5分前には開演を待つよう心がけてほしいと
思いました。せっかくのライブなんですから…
ライブ終了時麻衣さんを中心にバックバンドの人たちが手をつなぎ、麻衣さんが。
「ありがとうございました〜!」とお辞儀をしたのだが、
3階席まで麻衣さんの声が聞こえたのには感動しました。
PS.全員がステージを去り麻衣さんが再び現れる時、
自分たち2人(事情がわかる人はわかると思います)は3階最前列に陣取り麻衣さんの出てくるのをまった。
麻衣さんいつものように登場し「今日は最後までライブを単身でくれてありがとうございました〜と声をかた。今回はその後に1階席の皆さ〜んありがと〜う!、2階席の皆さんありがと〜う!、3階席の皆さんありがと〜う!と声をかけた。
横浜ではなく他の開場でもなかったとのこと、麻衣さんもMCがほとんど無かったことを気にしていたのか?は、わからないが、最後の最後でこれからも麻衣さんを応援していこうと
思いました。
ん〜なんか批判とか、色々でそうだけど…
以上です。